人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】

【材料 (餃子80個分)】
・皮の材料
 薄力粉 500g
 強力粉 500g
 水(ぬるま湯) 400~500ml
・あんの材料
 豚挽肉(合い挽きでも可) 500g
 白菜 5~6枚
 ニラ 1束~2束
 生椎茸 6枚~8枚
 生姜 一かけ
・調味料
 塩、こしょう、酒、サラダ油、ごま油、砂糖、しょう油、山椒の粉、酢





【作り方】・・この順番でやると一番手際良し!
1.挽肉に下味を付ける。◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_0472093.jpg
・酒(大さじ3~5)を入れ、混ぜ混ぜ。
・山椒の粉(適量)をパラパラ振り入れ、混ぜ混ぜ。(無ければ入れなくても可)
・こしょう(適量)をパラパラ振り入れ、混ぜ混ぜ。
・しょう油(大さじ3~5)を入れ、混ぜ混ぜ。
・サラダ油(大さじ3~4)を入れ、混ぜ混ぜ。

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_0551836.jpg
・このまま寝かせておきましょう。

2.皮の生地をこねる
・ボウルに2種の粉を入れる。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_0571869.jpg
・水(ぬるま湯)を少しずつ入れながら混ぜる。とにかく少しづつ様子を見ながら加えます。
柔らかすぎないように注意!
・ぼそぼその生地がまとまるまでこねていきます。(適宜、水を加える)

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_0583539.jpg
・まとまったら、更に良くコネにコネて、ぬれぶきんをかけて寝かす。(20~30分)

3.あんの材料を刻む。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_11207.jpg
・ニラ、生椎茸、生姜をみじん切りにします。結構、細かいみじん切りに。


◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_11085.jpg・白菜もみじん切りにします。白菜だけ、別のボウルに入れておきましょう。

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_13198.jpg
・白菜のみじん切りに塩をパラパラ振り入れ、馴染ませる様に軽く混ぜます。

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_133666.jpg
・しばらくすると、水分が出てくるので、布巾などに包み、ぎゅーっと水分を絞ります。

4.あんを作ります。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_152984.jpg
・1で下味を付けた挽肉、3で刻んだ野菜を一つのボウルに入れます。

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_173588.jpg
・ごま油(大さじ2~3)を入れ、混ぜ混ぜ。
・砂糖(大さじ1程度)を入れ、混ぜ混ぜ。
・塩(小さじ1~1・1/2程度)を入れ、混ぜ混ぜ。
・手で全体をしっかり混ぜ込み、味見します。
・適宜、塩、しょう油、砂糖で調整しましょうね。

5.皮を作ります。
・寝かしておいた生地を取り出し、もう一度しっかりコネます。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_193976.jpg
・(多ければ2,3回に分けて)棒状に手でのばしていきます。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1103629.jpg◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1403044.jpg・机でコロコロのばし(直径2、3cm程度)、小口切りしていきます(1.5cm程度の幅)


◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1404110.jpg・切ったコロコロを手で押し、小さな丸にします。

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1411135.jpg◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_140556.jpg・皮を回しながら綿棒で伸ばしていきます。中心は厚め、まわりは薄め、の感じで。直径7cm程度の円を心がけて。(それが難しいのだけど(^^;)

6.付けだれを作ります。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1501080.jpg
・酢、しょう油、砂糖でちょっと甘いポン酢風にMIXしましょう。(味は好みで)
・めんどくさい場合は市販のポン酢で全くOK。

7.あんを包んでいきます。
(そろそろ茹でるためのお湯を鍋で沸かし始めておこう!)
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1412663.jpg
・皮の中心にあんをのせ、包みます。(片側だけにヒダを作る感じ)

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1414176.jpg
・ここで、ポイント!皮はピッチリとギュッとしっかり指で押さえて閉じること!(茹でた時に肉汁を逃さない為)
・閉じた部分を薄くすると食感が良くなる、とのこと。

8.茹でます。
◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1415691.jpg
・グラグラに沸いた鍋に餃子を入れていきます。(一度に2,30個入れてOK)
・結構強火でOK。
・餃子が浮き上がり、グラグラ煮立ってきたら差し水をします。
・再びグラグラ煮立ってきたらまた、差し水をします。

◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1421029.jpg
・また煮立ってきたら、そろそろ引き上げ時。

9.暑いうちに召し上がろう!!◆実践!中国の方に教わる「水餃子」 【レシピ】_b0010882_1422382.jpg
・たれに付けて食べよう!練り辛子、すり下ろしニンニクを薬味にして食べるとこれまた美味!
・中国では茹でた時のお湯を、お茶代わり(スープ代わり?)に飲む様です。消化に良いのだそうです。


【メモ】
水餃子が余ったら・・・レンジでチンして温めて食べたり、揚げてもGOODらしいよ!


------- 雑 談 -------
中国の方はすごく作り慣れていて、生地の水加減とか、調味料の量とかいわゆる「適当」なんです(^^;)なので、atsuが見た感じの量を書いてます。
また、地方や家庭によってあんに卵を入れたりする事もあるそう。

ただ、生地の粉の割合は薄力粉1に対し、強力粉1の割合で。
あんも肉1に対し野菜1程度くらいと思われます。好みで野菜を多く、とか、肉を多くとかでもOK。

あんの具ですが、何でも良いんですって!
中国の方が言うには、肉の替わりにエビでも良く、野菜もキャベツ、人参、ネギ、ナス、キュウリetc・・・とにかく何でもOKだって!(水分の多い野菜は白菜の様に水分を絞りましょう)

なお、日本ではあんにニンニクを入れるのが一般的ですが、中国では入れない。その代わり、食べる時にたれの薬味としてニンニクすり下ろしを使うらしい。

中国では水餃子は定番中の定番料理で、特に年末年始の恒例料理(日本で言うと年越しそば、雑煮、みたいな感じ)として家族みんなでつくるのだそう。だから、最初に覚える料理は水餃子なんだってさ~!!

手作りは結構面倒だけど、慣れると簡単(らしい)。
とにかく、おいしいから!!モチモチ感と皮から出てくる肉汁がたまりません!!
お試しあれ!
by atsu_com | 2004-10-19 01:29 | 雑記・アイデア